家
たびたびブログでも書いていますが、
311の震災時、津波被害で母と祖母を亡くしました。
そして実家も…。
時々母に会いたくなって、
実家にも帰りたくなって、
祖母と過ごした日々に戻りたくなって、
とてもとても切なくなります。
私があの世へ帰ることになったら、
実家で、母と祖母と祖父と兄弟たちと過ごしたあの家に戻りたい。
家具も時計も昔のまんまのあの家で、家族で過ごしたい。
そう思っています。
今は夫と子ども達というかけがえのない新しい家族で、自分たちの家に住んでいます。
昔にかえりたい、と思っても、
今の家族が大切なんだから、と思い、
子ども達には今の家で、自分が子どもの時に感じることができたような良い思いをいっぱい感じてもらいたいな、と思い直します。
それが、私がここで踏ん張っていられる理由なのかもしれません。
過去の出来事より、「今」へ思いを強くしないと、人はあちらへ引っ張られてしまうことがある。
そう思います。
それでも、3月が近づいてきたせいでしょうか。
母が恋しく、どうにも実家に帰りたくなってしまいました。
すると、夢の中で実家へ・・。
リアルな夢でした。
夢でも母に会えば、実家に帰ることができれば救われる。
今回は、私の「家」への思いが、「家」が応えてくれた気がしているんですね。
「家」にも魂、じゃないかもしれないけど、「家の思い」はあったんじゃないかって。
うん。だから、家は私たちを守ってくれたんだね。
今の家も、ちゃんと守ってくれている。
私が、311の後、実家にいったら、その場所に家はなくて、海にぷかぷか屋根が浮いてたの。家の土台ごと流されちゃったんだよ。
信じられないよね。
その屋根を何枚も写真をとったけど、がれきの中に埋もれているその写真は、
悲しすぎて、全部削除しちゃった・・・。
これは震災の次の年。
実家があった場所が更地になったんだけど、ボランティアさんが植えてくれたひまわりが咲きました。息子とパチリ。
ボランティアさん、ありがとうございます。
また、北海道でも地震があって・・・。
皆様、お気を付けください。
さて、3月11日を迎えるにあたってのメッセージをひいてみました。
・後悔しないために全力で
今、全力で向かってください。その事柄にも縁があり、関わって本当によかったと必ず思える時が来ます。
・同じように不安
あなただけが不安でなく、相手も同じ不安を抱えています。自暴自棄になって台無しにしないように。
とのことです。
何かに当てはまる方、いらっしゃいますかね?
後悔しないように、いつもいたいものです。
0コメント