夫の話し。

夫とは、最初会ったとき、「この人と結婚したいな・・。」とすぐに思いました。なぜか。

そして、それから1年もしないうちに結婚しちゃいました。

運命って不思議。


結婚直前にも別れの危機はあったし、結婚してからも別れの危機はあったけど・・。

今でも時々大きい喧嘩はやってくるけどね。家に帰りたくない、ってくらい。



結婚したてのときは、夫に愛情表現がうまくできなくて、クールに接してました(笑)

だんな様のこと、人前で「うちの相方がさ・・・」なんてよんでいたり。

今思うと、そっちの方が恥ずかしい (/ω\) キャー。

今は「うちの旦那さん。」とか「〇〇さん」とよんでます。


そんな結婚したてのとき、旦那さんのことを、「好きで好きでしょうがない」とのろけてくれる子がいました。


私は衝撃でした。 (;・∀・)


あーそうか。そんな風に表現していいんだ!とそこではじめて気づいて

そこからは、周りにも

「結婚ていいもんだよー。」

と言えるほど、旦那さんにも愛情をちゃんと伝えるようになりました。(たぶん・・。)


そういえば、旦那さんは私のこと、他の人にはなんて言っているのかなーと思って、

電話に聞き耳をたてていると

「うちのかみさんがさ・・・。」

と言っていました。


(わー。わたしのこと、かみさん、ってよんでくれているんだ!)

とちょっと嬉しかったです。

なぜなら、その少し前に、「かみさん」=「神さん」に通じる

というような文章を読んだからです。

ほんとにそういう意味かどうかは知りませんが・・・。

まあ、何と呼んでくれても嬉しかったかも。

うちの妻、でも、ヨメさん、でもね。


私と旦那さんは共通点も多いのです。

例えば、第1子(長男、長女)とか、超田舎暮らし、とか、高校からすでに親元離れて下宿生活とか。


一方で、考え方が違っているところも。


例えば、片付けのとき、私はぜーんぶ、物を一回出すのね。

そして、そのあと、物の置き場所を決めて収納していくんだけど、

夫は、一つ出したらしまって、一つ出したらまたしまって・・。というタイプ。


私はおしみなく断捨離していくタイプ。

夫は物を大事にするタイプ。というか捨てられない・・。


私は大雑把に考えて進んでいくタイプ。

夫は一つずつ、処理していくタイプ。


他にもいろいろあるけどね。

私は、こういう風にして。といった後に、平気で、「やっぱりこうしよー。」と変更しちゃうタイプ。

夫は、決めたことを変更する意味が分からない・・。


そんなこんなで考え方の違いからけんかに発展するわけですよ・・。


でもね。


夫と結婚していなかったら、わたし、死んでいたんじゃないかなーと思ったりする。

震災のときね。

実家も母も祖母も失ったり、助かった姉妹たちのこととか、いろいろあって・・。

ちょっとおかしくなりかけてたと思う。

でも、今私がちゃんとしていられるのは夫のおかげ。


スピリチュアルとか占いとか神様とか・・。

そんな不思議なものと付き合っている私と、よく一緒にいてくれているなーとも思う。


傾倒しすぎないように、夫がいるんだろうな。

わかってくれるけど、あんまりそっちにいくなよ、みたいなさ。


そう思うとありがたいよね。


おととい、お風呂に入ろうと思ったら、なぜかお風呂のドアが開かなくなっていて(たぶん娘・・)しばらく頑張ったんだけど、開けられなくて、寝ている夫を起こしました。

「寝ているのにごめんなさーい。お風呂のドアが開きません。」って(笑)

怒られるの覚悟で。

でも怒られなかった。いいよー、って起きて、直してくれた。

ちょっと感激♡

(けっこう怒られているので、怖い存在でもあるのです・・。)


たださ、夫はよく食べるんだよね。ご飯もお菓子も。

夫の作ってくれるご飯は確かにおいしい。

もっと食べて~、これくらい食べれるでしょ~、って感じ。

食後にはちょっとしたお茶菓子タイム。


これがねー、太る。当たり前だけど。


一人暮らしだったら絶対こんなに食べないのにー、と思いながら、

つい食べてしまう・・。

一度大きくなった胃を小さくすることはなかなかできないのよね。


という

いろいろなことはありつつも

夫には感謝している真円でした~。