個から広がっていく世界
本業のお話です。しばらくしたら、削除してしまうかもしれませんが…。
相変わらず、本業も忙しくしています。
鑑定をご依頼くださった方、気を使わせてしまってすみませんm(__)m
本当にしんどい時は、すべての鑑定を閉めますので、開いている、ということであれば、
全然大丈夫なので、お気になさらず・・・。
ただ、自動書記については、精神的に余裕があるときにオープンするようにしていますので、その点はご了承くださいませ・・・。
さて、なんで本業が忙しいのか・・・。
みなさん、職場のことで気になることってありませんか?
些細なことでも・・・。
一番は人間関係かなぁ、と思うのですが。
マナーだったり、挨拶だったり、思いやりだったり。
あとは、仕事の面でのクオリティとかコンプライアンスとか。
まぁ、私は雑だし、とろいし・・と思われているようなので、
(そうなんだけど!)
偉そうになかなか注意できる立場でもないんですが。
でも、職場全体の質を上げていきたいんですよね。
陰で文句言うだけの人間にはなりたくない。
できることはしたいんです。
できること・・・。
研修を企画したり、研修資料をそろえたり、がまず手っ取り早いのかな、と。
そんな思いが伝わったのか、今年は研修担当を任せていただいたので、
年間計画と準備とで紛争する毎日。
ちなみに通常業務に加えて、なので、仕事が全く終わらなーい。
でも、やるなら、ちゃんと思いを伝えたいので、家に帰って資料準備。
手作り感満載のパワポに音声まで吹き込んで!
自分で聞いてて笑っちゃうけど。
資料準備はまるまるサービス残業、というか、勝手にやっているだけ。
数時間じゃない・・。数十時間かけてるからね!トロイからっ(笑)
でも、
少しでも思いが伝わってくれて
職場の人たちの意識が少しでもあがってくれて
それでお客様によいサービスが提供できたら・・・。
少なくとも職場の人たちだって、幸せになれる(思いやりあふれる言葉を使っていけば、自分の周りにいる人にだって良い影響を与えるはず!)し、
お客様に対して、よい関係でお付き合いできたら、お客様の家族にだって良い影響を与えられはず。
職場のモチベーションが上がり、本当の意味で質が上がっていったら、業界にだって良い影響を与えるはず・・・。
そしたら、そしたら、きっと幸せの連鎖が生まれるはず!!!
って一人妄想しながら、疲れている体に鞭打って、「きっといつか報われるはず~。」
ととりあえずパソコンに向かっている私なのでした。
・・・。いいの。独り言でした(笑)
0コメント